発達支援交流サイト はつけんラボ

                 お問合せ   会員登録

はつけんラボ(研究所)

所長ブログ

  • 所長ブログでは、発達障がいをできるだけ日常の体験に近いところからあまり専門用語を使わないで改めて考え直す、というスタンスで、いろんな角度から考えてみたいと思います。「障がいという条件を抱えて周囲の人々と共に生きる」とはどういうことか、その視点から見て「支援」とは何なのかをじっくり考えてみたいと思います。

    ブログ総目次(リンク)はこちらからご覧いただけます。

  • 2021.04.01

    発達障がい者が否定的にみられやすい理由(1)平等への意識の形成

    前回の続きで書き始めたらちょっと説明が長くなったので、2回に分けて書かせていただきます。   「お互いの違いを認め、多様性を大事にしながら共生する社会を作っていこう」というスローガンに正面か...

  • 2020.05.25

    言葉と言葉を支えるもの

    発達障がいのお子さん、特に知的な遅れを伴うお子さんの困難に気づくきっかけとして多いものの一つは「言葉がなかなか出てこない」というものです。 なぜかと言えば、この世の中を渡っていく時、言葉がないとどうし...

  • 2019.12.11

    自己コントロールの話(1)対人関係の中のコントロール

    療育支援の中で、よく自己コントロールということが問題になります。自分の怒りや衝動、興味などをうまくコントロールできないために、周囲の状況に見合った行動がとれず、また他者を攻撃したり自傷に走ったりする。...

RSS