発達支援交流サイト はつけんラボ

                 お問合せ   会員登録

みんなのまち

事業所紹介

  • 発達支援や子育て、就労移行支援などに関わる事業所の紹介内容を掲載していきます。

事業所名
こどもサポート教室「きらり」三条校(コドモサポートキョウシツキラリサンジョウコウ)

基本情報

  • 写真
郵便番号
〒950-0046
住所
新潟県 三条市 興野3丁目21-30
交通アクセス・
最寄り駅
【交通機関】JR信越本線・弥彦線「東三条駅」より徒歩10分
【車】三条・燕インターより10分
TEL
0256 - 64 - 8556
FAX
0256 - 64 - 8556
WEBサイト
https://kirari-kodomo.com
お問合せ先情報
こどもサポート教室「きらり」三条校
【電話番号・FAX】
 0256-64-8556
【メール】
 kirari.sanjo@kurazemi.co.jp
所在地

詳細情報

事業所紹介
こどもサポート教室「きらり」三条校では
様々な発達状況に合わせたオーダーメイドの個別支援を行っています。
お子様の笑顔溢れる三条校!指導員も元気いっぱいでお迎えしています。
苦手な課題にもスモールステップで取り組み、「できた」の成功体験を積み重ねる事で
お子様の自信に繋げ自己肯定感を育んでいく取り組みを行っております。
また、定期的に「保護者交流会」を行い
お子様だけでなく保護者様同士の交流の機会を設けております。
随時、ご見学・ご面談を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
施設種類
児童発達支援事業所/放課後等デイサービス
受け入れ障がい種別
発達障がい/知的障がい
受け入れ対象者
未就学/小学生/中学生/高校生
支援プログラム
ソーシャルスキルトレーニング(SST)/学習支援/個別療育
送迎の有無
送迎なし
サービス利用時間
月曜日:休日
火曜日:10:00~19:00
水曜日:10:00~19:00
木曜日:10:00~19:00
金曜日:10:00~19:00
土曜日:10:00~19:00
日曜日:休日
祝日:10:00~19:00
・月に一度、小集団のイベントを月曜日に行っております。(一回のイベントで3名~5名)1日に2~3回実施しています。
・祝日が月曜日以外の場合は通常通り開校しております。
・GW・お盆・正月でお休みを頂いている日にちがございます。
料金
※児童発達支援・放課後等デイサービスのサービスについては「児童福祉法」、利用料金については「障がい者総合支援法」に基づいて行われています。

参考)
障害者福祉:障害児の利用者負担
障害児(※)の利用者負担
※ 20歳未満の入所施設利用者を含む。

児童福祉法に基づく障害児を対象とするサービスは、契約方式を採用しています。
障害児の保護者は、障害児通所支援の場合は市町村に、障害児入所支援の場合は都道府県に支給申請を行い、支給決定を受けた後、利用する施設と契約を結びます。
なお、18歳以上の障害児施設入所者又は放課後等デイサービスの利用者については障害者総合支援法に基づくサービスが提供されますが、引き続き、入所支援又は放課後等デイサービスを受けなければその福祉を損なうおそれがあると認めるときは、満20歳に達するまで利用することができます。

1 月ごとの利用者負担には上限があります
障害福祉サービスの自己負担は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。
区分世帯の収入状況負担上限月額生活保護生活保護受給世帯0円低所得市町村民税非課税世帯0円一般1市町村民税課税世帯
(所得割28万円(注)未満)通所施設、ホームヘルプ利用の場合4,600円入所施設利用の場合9,300円一般2上記以外37,200円
(注)収入が概ね890万円以下の世帯が対象となります。

所得を判断する際の世帯の範囲は、次のとおりです。
種別世帯の範囲18歳以上の障害者
(施設に入所する18、19歳を除く)障害のある方とその配偶者障害児
(施設に入所する18,19歳を含む)保護者の属する住民基本台帳での世帯
現在の利用者(障がい別)
・広汎性発達障がい
・自閉症スペクトラム
・ADHD(注意欠如多動性障がい)
・LD(学習障がい)
・知的障がい
・アスペルガー症候群
※診断がつかないお子様でも療育の必要性があると診断されたお子様もご利用いただいております。
現在の利用者(年齢別)
1歳7か月~15歳までのお子様がご利用されております。

スタッフ紹介

在籍する専門スタッフ
児童指導員

特別な取り組み

取り組み種類
学習支援での工夫/個別療育での工夫
取り組み内容
【児童発達支援】
・指導員との触れ合いを通して人の認識・興味を高めていけるような支援。
 (興味事を共有・一緒に遊ぶなどの関わり)
・聞き取りワークを使い話を聞く力を身に付けます。
・ひも通し、型はめ、ジグソーパズルを用いて形や色の概念の形成、指先の運動能力の向上。
・ワークを用いて、数、ひらがなの学習支援。
上記以外でもお子様の発達状況、保護者様のご要望によって
お子様一人一人に合わせた個別のプログラムを作成し、
お子様の様子を見ながら支援を行います。


【放課後等デイサービス】
・学習支援・SST(ソーシャルスキルトレーニング)
 を中心にお子様との対話を大切に取り組んでいます。
 「今日何があった?」「何が楽しかった?」
 何気ない日常会話からお子様の言葉に耳を傾け
 信頼関係を築いています。
 学習支援も勿論ですが、「お子様の心の拠り所」
 安心して過ごして頂ける空間作りを大切にしております。

お問い合わせについて

連絡・お問合せ受付項目
他事業者・企業の見学可能/取り組みについての説明可能
連絡方法
電話/メール
お問い合わせ先
こどもサポート教室「きらり」三条校
【電話番号・FAX】
 0256-64-8556
【メール】
 kirari.sanjo@kurazemi.co.jp