-
-
2019.09.04目標時間:6分
【当事者が語る発達障がい】当事者の視点から考える療育 ②
学習面のサポート(書字)について鈴木 領人(すずき りょうと) (本記事は、2017年10月6日に発行された、一般財団法人発達支援研究所情報誌「緩(ゆるやか)」第5号に掲載された記事を一部を修正したうえで再掲するものです。) みなさ...
-
-
-
2019.08.20目標時間:4分
【当事者が語るパパとママ】保護者と当事者の認識の違い(口喧嘩編)(鈴木領人)
鈴木 領人(すずき りょうと) 親と口論になることはよくありました。 よく言われたのは、「私たちが育てているのだから、口答えするな」ということが多かったです。
-
-
-
2019.08.01目標時間:6分
【当事者が語る発達障がい】当事者の視点から考える療育 ①
療育教材(図形キューブつみき)について鈴木 領人(すずき りょうと) (本記事は、2017年5月23日に発行された、一般財団法人発達支援研究所情報誌「緩(ゆるやか)」第4号に掲載された記事を一部を修正したうえで再掲するものです。) みなさ...
-
はつけんカフェでは、当事者や家族、障がい者施設で働く人達、障がい者を雇用している人、学校教育関係者、研究者など、様々な立場の方が持っている様々な視点から、「発達障がい」について改めて考えてみたいと思います。それぞれの方の思いがこもった記事を読むと、人によって「発達障がい」がずいぶんと様々な意味を持っていることが感じられるだろうと思います。
いろんな視点の交流の中から、これからの新しい発達障がい問題へのアプローチの仕方が生まれてくることを楽しみにしています。読者として、コメンテーターとして、いろんな形で積極的にご参加ください。