-
-
2021.01.23目標時間:3分
【所長えっせい】②自閉の子どもと一緒に雪を見る
(この記事は、はつけんラボ会員向けメルマガ「はつけんラボ通信」にて、2019年8月17日に配信されたものです) 「自閉症スペクトラムの症状を『関係』から読み解く:関係発達精神病理学の提唱」(小林隆児2...
-
-
-
2021.01.18目標時間:3分
【なんちゃってJKの隠居生活】①
タイBLドラマが示してくれた可能性(後編)Pink Milk *「前編」は こちら から 社会的マイノリティーでも生きやすい社会を求めるこのブームは、世界全体の大きなウェーブとなって新たな考えかたを生み出そうとしている。その考えかたとは、性的...
-
-
-
2021.01.16目標時間:5分
【なんちゃってJKの隠居生活】①
タイBLドラマが示してくれた可能性(前編)Pink Milk タイBLドラマから世界のLGBTの差別の問題を解決するような大きな可能性を私は見いだした。 タイBLドラマとはタイ国内で制作されたドラマで、男性同士の恋愛を描くBL(ボーイズ・ラブ...
-
-
-
2021.01.12目標時間:7分
【今日は何をしようかな?(指導員のひとりごと)】⑳
春はやってくるものなのです。中水 香理(なかみず かおり) いつもと違う年末年始。 年賀状を書く暇がなかったのでLINEで、かならず一文入れてごあいさつ。 「新型コロナウィルス感染症が落ち着いたら、会いましょう。」
-
-
-
2021.01.09目標時間:4分
【親子の関わりのこれまでとこれから】④小学校に上がる前の苦悩と放課後等デイサービス探しの様子
齊藤 博之(さいとう ひろゆき) ひさびさの連載となりますが、前回の続きとして小学校に行く上で、親としては、まずは「近くの公立小学校」を優先的に考えます。これは当然の思考だと思っていますが、先々を考え...
-
はつけんカフェでは、当事者や家族、障がい者施設で働く人達、障がい者を雇用している人、学校教育関係者、研究者など、様々な立場の方が持っている様々な視点から、「発達障がい」について改めて考えてみたいと思います。それぞれの方の思いがこもった記事を読むと、人によって「発達障がい」がずいぶんと様々な意味を持っていることが感じられるだろうと思います。
いろんな視点の交流の中から、これからの新しい発達障がい問題へのアプローチの仕方が生まれてくることを楽しみにしています。読者として、コメンテーターとして、いろんな形で積極的にご参加ください。