-
-
2020.03.14目標時間:7分
【アメリカの発達障がい事情】自閉症サマーキャンプ篇④
若者の動機って何ですか?下川 政洋(しもかわ まさひろ) 下の写真がキャンパーのスケジュールです。朝の8:15から夜の8:00までびっちりと予定が埋まっています。これは、キャンパーのスケジュールですから、それを担当するインス...
-
-
-
2020.02.29目標時間:8分
【アメリカの発達障がい事情】自閉症サマーキャンプ篇③
「敬意」って何ですか?下川 政洋(しもかわ まさひろ) 「敬意」って何でしょうか?こんなことを言うと、大上段に構えたようで何か偉そうですが、繰り返すようですが私は心理臨床の初学者です。なので、教科書的なものを読むことが多い...
-
-
-
2020.01.18目標時間:8分
【アメリカの発達障がい事情】自閉症サマーキャンプ篇②
信頼するのは誰ですか?下川 政洋(しもかわ まさひろ) 前回は、アメリカの自閉症キャンプで感じるスタッフに対する「違和感」について、書かせていただきました。今回も、その続きを書かせていただこうと思います。
-
-
-
2019.12.14目標時間:7分
【アメリカの発達障がい事情】自閉症サマーキャンプ篇①
「デスパシート、デスパシート」ゆっくりするのはどうですか?下川 政洋(しもかわ まさひろ) 今年の夏、6月半ばから11週間にわたって、ノースカロライナのチャペルヒル市でボランティアの自閉症サマーキャンプに参加してきました。 私がこのサマーキャンプに参加して、...
-
-
-
2019.09.17目標時間:9分
【アメリカの発達障がい事情】⑥ 臨床から見たTEACCH
下川 政洋(しもかわ まさひろ) 前回は、自閉のお子さんの親御さんについて書きました。とくにL君のお父さんから多くを学んだと書きましたが、まだ、書き足りないことがありますのでそのことを書きます。唐突な...
-
はつけんカフェでは、当事者や家族、障がい者施設で働く人達、障がい者を雇用している人、学校教育関係者、研究者など、様々な立場の方が持っている様々な視点から、「発達障がい」について改めて考えてみたいと思います。それぞれの方の思いがこもった記事を読むと、人によって「発達障がい」がずいぶんと様々な意味を持っていることが感じられるだろうと思います。
いろんな視点の交流の中から、これからの新しい発達障がい問題へのアプローチの仕方が生まれてくることを楽しみにしています。読者として、コメンテーターとして、いろんな形で積極的にご参加ください。