-
-
2023.06.09目標時間:5分
「 a hand マーク 」を ご存知ですか?
5月のある日、ローカルニュースの特集コーナーで『a hand マーク』が紹介されました。 (番組はRNC西日本放送のYoutubeチャンネルからご覧になれます→「RNC news every.【たねを...
-
-
-
2022.08.12目標時間:10分
【1つの支援-3つの視点】② 発達障がい者の姿
~世の判断を疑う瞬間~(大内雅登)ある日、保護者様から学習支援の依頼を受けました。中学生の女の子で、数学や社会で困っているとのことです。塾講師の経験がある私にとって学習支援はやっていて楽しい支援のひとつです。ただ、お子さんや指導員にと...
-
-
-
2021.03.27目標時間:6分
【わたしの療育】ゲームのススメ~経験と学びから考える~(大内雅登)
大内雅登(おおうちまさと) 鈴木領人さんが『ゲームのススメ』をお書きになりました。鈴木さんは療育者としてお勤めになった後、塾講師として過ごしておられます。一方の私は塾講師としての経験を経て、療育者とし...
-
-
-
2020.12.29目標時間:9分
【お気楽と迷惑の間】⑧私が振り返る当事者と周りの人たち
【社会人時代後編】大内 雅登(おおうち まさと) 前回、社会人時代前編と銘打ったにも関わらず、大学時代の教育実習の話しか触れませんでした。まさに羊頭狗肉、看板に偽りありの内容でしたが、どうかお許しください。じつは、実習...
-
-
-
2020.12.22目標時間:9分
【お気楽と迷惑の間】⑦私が振り返る当事者と周りの人たち
【社会人時代前編】大内 雅登(おおうち まさと) 大学を出て、学習塾へ就職をしました。教員になることを夢見て教育学部へ進んだはずなのですが、教育実習中に担当教員から「そんな難しいことは塾に任せておけばいい」と言われて教...
-
はつけんカフェでは、当事者や家族、障がい者施設で働く人達、障がい者を雇用している人、学校教育関係者、研究者など、様々な立場の方が持っている様々な視点から、「発達障がい」について改めて考えてみたいと思います。それぞれの方の思いがこもった記事を読むと、人によって「発達障がい」がずいぶんと様々な意味を持っていることが感じられるだろうと思います。
いろんな視点の交流の中から、これからの新しい発達障がい問題へのアプローチの仕方が生まれてくることを楽しみにしています。読者として、コメンテーターとして、いろんな形で積極的にご参加ください。