-
-
2019.10.01目標時間:8分
【今日は何をしようかな?(指導員のひとりごと)】
⑦何ができるかな?やってみたいな!中水 香理(なかみず かおり) 「趣味は何ですか?」 先日、支援で行っていた「質問大会」をしたときの内容です。
-
-
-
2019.09.20目標時間:6分
【わたしの療育】「つもり」と「なんで」(石田麻奈)
(石田 麻奈) 私が高校生のころ、「受験勉強しろしろって親がうるさい。ほんましんどい。少し休んだだけやで。〇〇はそんなこと言われへんのんやろ。いいなー。」と何気なく友だちに言われたことがありました。
-
-
-
2019.09.17目標時間:9分
【アメリカの発達障がい事情】⑥ 臨床から見たTEACCH
下川 政洋(しもかわ まさひろ) 前回は、自閉のお子さんの親御さんについて書きました。とくにL君のお父さんから多くを学んだと書きましたが、まだ、書き足りないことがありますのでそのことを書きます。唐突な...
-
-
-
2019.09.17目標時間:8分
【今日は何をしようかな?(指導員のひとりごと)】
⑥ 運動なんてだいきらい?実技編中水 香理(なかみず かおり) 私にはふたり、可愛く憎たらしい子どもがいます。 この子たちが幼いときに・・・「お母さんって、どんな人?」と保育士さんに質問されたことがありました。
-
-
-
2019.09.13目標時間:10分
【当事者が語るパパとママ】保護者と当事者の認識の違い(口喧嘩編)をめぐる対話(櫻庭愛子・鈴木領人)
先月公開された、鈴木領人さんの「保護者と当事者の認識の違い(口喧嘩編)」について、特集「自分らしく生きる」にも記事を投稿いただいた櫻庭愛子さんから、鈴木さんに質問と感想を書いていただきました。下にその...
-
はつけんカフェでは、当事者や家族、障がい者施設で働く人達、障がい者を雇用している人、学校教育関係者、研究者など、様々な立場の方が持っている様々な視点から、「発達障がい」について改めて考えてみたいと思います。それぞれの方の思いがこもった記事を読むと、人によって「発達障がい」がずいぶんと様々な意味を持っていることが感じられるだろうと思います。
いろんな視点の交流の中から、これからの新しい発達障がい問題へのアプローチの仕方が生まれてくることを楽しみにしています。読者として、コメンテーターとして、いろんな形で積極的にご参加ください。