発達支援交流サイト はつけんラボ

                 お問合せ   会員登録

はつけんラボ(研究所)

所長ブログ

  • 所長ブログでは、発達障がいをできるだけ日常の体験に近いところからあまり専門用語を使わないで改めて考え直す、というスタンスで、いろんな角度から考えてみたいと思います。「障がいという条件を抱えて周囲の人々と共に生きる」とはどういうことか、その視点から見て「支援」とは何なのかをじっくり考えてみたいと思います。

    ブログ総目次(リンク)はこちらからご覧いただけます。

  • 2021.07.31

    響き合う心身と響き合いにくい心身(3)

    前回は「他者感情理解」というのが、響き合う心身の仕組みを生まれながらに持った人同士が、一方の人の感情表出を刺激として同じような感情状態になり、その状態をベースにその感情が引き起こされた原因として相手を...

  • 2021.07.29

    響き合う心身と響き合いにくい心身(1)

    人はなぜ他者の気持ちを理解できるのでしょうか?逆に言えばなぜ理解できないことがあるのでしょうか? これは哲学的にもずっと大きな問題になってきたことでしょう。だって私の気持ちは私の気持ちで、他の人は直接...

  • 2019.08.23

    自閉的な「無視」と定型的な「無視」の意味の違い

    初めて自閉的な子、特に知的な発達の遅れを伴うカナータイプの自閉の子に接した方は、大変に戸惑われた経験をお持ちだろうと思います。 たとえば積み木を一列に並べてずっと遊んでいるけれども、そこに全然発展がみ...

RSS