-
2022.02.10
定型発達者と発達障がい者のズレを研究する
自分が体験したことがまったくないことについて,相手の人から一生懸命説明を受けたとしても,なかなかピンとこなかった,という経験はないでしょうか。 逆に相手の人が全然体験もしていないことについて,なんとか...
-
2021.05.07
定型と自閉系で話がかみ合わない理由
第一回の逆SSTでもそのことが具体的に見えてきたかと思いますが、自閉系の人と、どうも話がかみ合わずに混乱することがよくあります。 通常はその理由は「自閉系の人が定型の言うことの意味を理解できないから」...
-
2020.10.14
言葉を成り立たせるものについての最近の議論
ことばというのは「あるもの」が「べつのもの」を表す、という「記号的な関係」によって成り立つ、というのはソシュールに始まる近代言語学の基本的な考え方になります。 たしかに出来上がった言葉はそのような形を...
所長ブログ
所長ブログでは、発達障がいをできるだけ日常の体験に近いところからあまり専門用語を使わないで改めて考え直す、というスタンスで、いろんな角度から考えてみたいと思います。「障がいという条件を抱えて周囲の人々と共に生きる」とはどういうことか、その視点から見て「支援」とは何なのかをじっくり考えてみたいと思います。
ブログ総目次(リンク)はこちらからご覧いただけます。