-
2019.11.15
R君の積み木(9)大人の働きかけを組み込む
R君の積み木遊びに新たな面白い展開が見えてきています。大人の人の関りを取り込んで遊び始めているのです。 最初はR君が何をやっているのかわからなくて、どうかかわっていいのか、どこでR君と遊びを共有できる...
-
2019.10.26
R君の積み木(6)大人のやり方を取り込む
R君の積み木を中心とした活動は、ここにきてさらに急激に展開し始めているようです。特にその中に大人のやり方を見て怒りを示したり、逆に大人のやり方を取り込んで自分で行う、といったことも生じています。大人に...
-
2019.09.17
自閉の子の聞き取りにくい「言葉」
まだ言葉が出てこない自閉のお子さんで、何か言葉を言っているように思うんだけど、何を言っているのかが聞き取れない、という状態になることがあります。ところが面白いことにお母さんに伺うとお母さんは何を言いた...
-
2019.09.04
遊びか訓練か(1)
療育にとって、子どもと一緒に楽しむ関係が基本なので遊ぶことが大事なのか、それともこの世の中で生きていく力を少しでも伸ばすことが大事なのだから、多少苦しくても訓練を行うことが大事なのか、というこ...
所長ブログ
所長ブログでは、発達障がいをできるだけ日常の体験に近いところからあまり専門用語を使わないで改めて考え直す、というスタンスで、いろんな角度から考えてみたいと思います。「障がいという条件を抱えて周囲の人々と共に生きる」とはどういうことか、その視点から見て「支援」とは何なのかをじっくり考えてみたいと思います。
ブログ総目次(リンク)はこちらからご覧いただけます。