発達支援交流サイト はつけんラボ

                 お問合せ   会員登録

はつけんラボ(研究所)

所長ブログ

  • 所長ブログでは、発達障がいをできるだけ日常の体験に近いところからあまり専門用語を使わないで改めて考え直す、というスタンスで、いろんな角度から考えてみたいと思います。「障がいという条件を抱えて周囲の人々と共に生きる」とはどういうことか、その視点から見て「支援」とは何なのかをじっくり考えてみたいと思います。

    ブログ総目次(リンク)はこちらからご覧いただけます。

  • 2022.01.06

    メタバースと発達障がい(2)多様化する基準の世界

    前回はメタバースという新しいヴァーチャルな世界の性格について,いくつか思いつくことを書いてみました。 まとめてポイントだけ言えば「距離や境界を超える「ネット」という媒体や物理的空間の性質を超える「仮想...

  • 2020.03.25

    藤井七段と自己肯定

    少し発達障がいの話を離れての話から始めます。 私も最近はやっている「観る将」(自分ではしないけどプロの将棋を見る)をぼちぼちやっているのですが、藤井聡太七段が将棋に取り組む姿にとても惹かれるんですね。...

  • 2020.03.23

    新型コロナウィルスのこと

    発達障がいの問題そのものというより、今後の世の中の動きについてちょっと思うことから始めます。 ビートたけしがテレビで「50年後から振り返ると、今が世界の大転換の始まりだったということになる気がする」と...

  • 2020.02.25

    活躍後の発達障がい

    「中年のひきこもり『1000万』でも危険な理由」という記事がありました。現在深刻な中年のひきこもりは、最初から就職も結婚もせずに家でとじこもる、といったパターンではなく、年収1000万円プレイヤーなど...

  • 2020.01.22

    発達障がいを生きるということ

    いよいよウェブ公開講座の第一回が近づいてきました。 私が担当する一回目は「発達障がいの支援」について、研究所なりに模索してきたことを、整理してみた内容になっています。 問いはとても素朴なもので、「なん...

  • 2020.01.13

    福祉の原点になる子どもの言葉

    「梓からのメッセージ」というブログ記事をご覧になったことがあるでしょうか。 私は大阪で支援事業に従事されている金光建二さんに教えていただき、また全国の事業所対象の研修では金光さんがそれを紹介してくださ...

RSS